
~高性能ディスペンサーを活用したシステム~
製品のフレームなどをネジ止め固定から接着剤を使用する固定方法に切り替える際に問題となるのが、作業者のレベルによる接着剤塗布量に違いがあり、品質が安定しないことです。その結果、塗布工程自体がボトルネックとなり、作業効率の低下に繋がってしまいます。ロボットを導入することで、塗布量設定も容易になり、多品種小ロット生産にも柔軟な対応が可能となります。品質向上はもちろん、安全面や安定稼働にも貢献いたします。セル化により周辺機器の一体化が可能なため、設置場所も容易に変更が可能となります。
接着剤を塗布する工程は、手作業で行っていたため、作業者の熟練度によって接着剤の塗布量が安定せず、塗布量の多すぎによる液だれや、少なすぎる接着不良が起きていた。
塗布工程がボトルネックになっていた。
作業者への安全対策が急務になっていた。

ロボットとディスペンサーなどの周辺機器がパッケージ化されてフレームの中に格納(セル化)されていた。
ディスペンサーが高性能で、各種ワークへの塗布量設定も容易なため、多品種少ロット生産にも柔軟に対応できた。
塗布量が一定になるため、品質が安定した。
セルの移動が可能なため、設置場所も容易に変更が可能となった。


セル化によりシステム導入が容易
ロボットとディスペンサーなどの周辺機器を一体化
高機能
高機能ディスペンサーで塗布量設定も容易なため、多品種少ロット生産にも柔軟に対応

オイルパンへのシール材塗布

自動車部品への液体ガスケット塗布

樹脂製品への接着剤塗布
| 対象業種 | 自転車、機械、電機/電子、建材 | 
|---|---|
| 対象工程 | シール剤、液体ガスケット、接着剤塗布 | 
| ロボット | 可搬質量(kg) | 10 | 
|---|---|---|
| 自由度 | 6 | |
| 塗布ユニット | 塗材圧送方式 | エア圧送 | 
| 機材構成 | 塗布ノズル、塗布量コントローラ、塗材タンク | |
| 空気源 | 0.5MPa 100L/min | |
| 塗布仕様 | 塗布可能領域(mm) | W420 × L300 (2ステージ) W1,000 × L600 (1ステージ)  | 
                                    
| ステージ可搬重量(kg) | 10(ワーク固定治具はオプション) | |
| 塗布能力 | 塗材の性質、塗布量、描画種によるので都度打合せとします | |
| 塗布ノズル | ニードルノズル | |
| 描画種 | 点、直線 | |
| 塗材タンク容量(ℓ) | 18 |